
コロナウイルスをきっかけに外出を控える方が増えてきましたね。
私もその1人!
そんなご時世、自宅でテレビを観て過ごす方は多いと思います!!
最近では、「VOD」も様々でどれを選んでいいか迷ってしまいますよね。
今回は、「hulu」について魅力を解説しながら紹介していきたいと思います!
Contents
国内最速・独占配信が充実!
Huluの無料トライアル期間は2週間と他の動画配信サイトと比べて少々短めです…
ですが、その短い期間でも十分Huluの魅力を感じることが可能!
その秘密は国内最速・独占配信が充実していることが理由です。
価格帯に関しては、他の動画配信サービスと比較してもあまり変わりないです。
国内の動画配信サービスは500~2,000円までの料金のバラつきがありますが、
Huluに関しては税込み1,026円という料金はちょうど間をとっています。
では、何故一般的な価格帯でも継続率が高いのか?
その理由は、配信コンテンツが特徴的だからです。
魅力1:海外ドラマが充実!
動画配信サービスでは、国内の先駆け的存在でもあるHulu。
最新作から過去のタイトルまで様々な海外ドラマが充実!
アメリカで最強的な人気を誇る「HBO」の代表作である《ゲーム・オブ・スローンズ》を定額でシーズン1から一気に視聴できるのはHuluだけ!
また、アメリカとほぼ同時期のタイミングで、《ウォーキング・デッド》が日本で配信されていました。
魅力2:豊富な未公開シーンも…!
Huluの親会社は日本テレビになります!
ドラマやバラエティを中心に様々なコンテンツがあります。
局としては、フジテレビやWOWOWのほかに在京6局のテレビコンテンツを楽しめます!
放送後に配信される「見逃し配信」や直近で放送されていた作品はもちろんのこと、歴史ある過去の作品もみることが出来ます。
また、Hulu限定スピンオフ作品や未公開シーン、オリジナルドラマも大変話題になっていますよ!
- Nizi Project
- ごくせん
- ミス・シャーロック/Miss Sherlok
- 名探偵コナン
- 毀滅の刃
- 野ブタ。をプロデュース
- 有吉の壁
- 月曜から夜更かし
- ワイルド・スピード ICE BREAK
などなど数多くの作品を掲載している!!
魅力3:お子様の好きな作品も多数あり
Huluにはキッズプロフィールがあり、ラインナップも充実している。
アニメや特撮番組、知育番組など昔から好まれる作品が多いため、
大人も子供と一緒に楽しめるラインナップになっており、まさに勢揃いと言ったところだ!
魅力4:アカデミー作品も豊富なラインナップ!
Huluでは、アカデミー賞受賞作品などの質の高いラインナップになっています!
《タイタニック》や《ミッション:インポッシブル》など名作が並んでいるので、有名な作品を見返したい人に向いています。
毎週水曜日には邦画と洋画を含め計50本近い作品が入れ替わります。
意外な作品に出会えるかもしれません!
デメリット:ユニークさ、ジャンル分けが乏しい。
Huluでもデメリットが存在します!
・ユニークな特集が乏しい
・ジャンル分けが充実していない
これらのデメリットを把握しておくことが大切である。
検索で監督・出演者を入力可能なので、その点は便利といえます。
配信される作品を思う存分楽しむ工夫は必要だと思います。
まとめ
どうでしたか!?
今回は「Hulu」についてシェアさせていただきました。
動画配信サービスの中では先駆け的存在ですので、間違いはないです。
是非参考にしてみて下さい!