
今回、僕がおすすめするゲームアプリとしてポケモンGOをご紹介します!!
そんな大人気ポケモンのアプリ「ポケモンGO」が気になっている方は是非参考にしてみてください!!
ポケモンGOとは…
様々な世代から親しまれる大人気アニメ「ポケモン」より携帯のGPS機能を利用した位置ゲームです。
現実世界にて携帯の画面越しにポケモンが登場します。モンスターボールでポケモンを捕まえたり、ポケモン同士がバトルをしたり出来るゲームです。
皆さんが大好きなピカチュウやおなじみのポケモンだけでなく、レアなポケモンも登場しますよ。
画面上のモンスターボールをポケモンに向けて投げることで捕まえることが出来ます!!
フィールドマップ
フィールドマップは、GPS機能を使用し今現在いる場所を表示します。
「ポケストップ」や「ジム」などの施設が出現します。この施設では、アイテムが手に入れることが出来ます。時折、レアなアイテムが手に入ることもできます。トレーナーレベルに合わせてアイテムも変化します。
また、現実世界の天候と同じように晴れや雨、雪などその日によって天候が変わり、出現するポケモンが変わったりします。
ポケストップでは、一定範囲内に入らないとスポットを回すことが出来ないので注意!!
ポケモンの出現も同様です。
ジム・レイドバトル

ジムでは、トレーナーたちはが「チームインスティンクト」「チームミスティック」 「チームヴァーラー」の、3つのチームに分かれてバトルを繰り広げ、「ジム」を取り合っています。
ジムバトルでは、実際にポケモン同士をバトルすることが出来ます。好きなポケモンのバトルシーンはたまりませんな!!
レイドバトルでは、フィールド上に存在する巨大タマゴが孵化することで参加することが出来るボスバトルです。
ここでは、様々なトレーナーと協力しボスを倒すことで、ボスをゲットするチャンスを獲得することができます。

ボスをゲットする際には、プレミアボールを使用します!!最大獲得数は18個です!
レイドバトル時には参加人数・ダメージ量・ジムの所属・仲良し度・貢献度が問われ、それによってプレミアボールの獲得数が変化します!!

捕獲時にはきのみを使用しましょう!!
「きんのズリのみ」「ぎんのズリのみ」「ズリのみ」を使用して捕獲率を上昇させましょう。
捕獲率を1.5倍~2.5倍まで上げることが出来ます。「きんのズリのみ」は捕獲率2.5倍にできます!!

またカーブボールでゲットすることで捕獲率を1.7倍に上がります!!
指でボールをタップしたままグルグルボールを回し、ポケモンに向かって投げよう!!
トレーナー・プロフィール
トレーナーのプロフィールになります。左下のトレーナー画像をタップすることで下の画面を開くことが出来ます。トレーナーのレベルや経験値、更にはトレーナーの相棒を選ぶことが出来ます。
一緒に冒険するポケモンを選び、冒険することでアメを獲得することが出来ます。
アメは進化するのに使用します。

タマゴ
お馴染み「タマゴ」になります。3種類(5㎞、7㎞、10㎞)のタマゴが存在し、プレイヤーが歩くことによって指定された距離を歩く事によって孵化します。孵化するとそれぞれのタマゴに指定されたポケモンがランダムに出現します。

タマゴを指定します。孵化装置を選択し、タマゴをセットします。

選択したタマゴが決められた距離を歩くことで孵化します!「おや?」これが合図です。

孵化するとポケモンが出現します。何が出現するかは孵化してからのお楽しみ!!
ポケモンリサーチ
「ポケモンリサーチ」には2種類存在します。
日々の冒険のなかでウィロー博士の研究を手伝う「フィールドリサーチ」と、博士から直接依頼を受けて謎のポケモンの姿を追う「スペシャルリサーチ」です。
フィールドリサーチでは、最大3つまでのタスク(ミッション)を熟すことが出来ます。タスクをクリアすることでアイテムを獲得することが出来ます。7日連続クリアすることで、スペシャルなアイテムや伝説のポケモンのゲットのチャンスです!!
スペシャルリサーチでは、ポケモンのさまざまな謎へと迫るストーリーを楽しむことができるものです。ウィロー博士から直接依頼が届きます。クリアすることでストーリーが進行していくので、ポケモンの世界を楽しみましょう!!
フレンド機能
フレンドコードを入力することで、フレンド申請を行うことが出来ます。

12桁のトレーナーコードを入力し、申請・承認されることでフレンドに慣れることが出来るぞ!!
これでフレンド完了!!
また今ではQRコードでトレーナー申請することもできるので気兼ねなくフレンド申請することもできる!!
フレンドになると表示される項目
- ポケモンの捕まえた数
- 歩いた距離
- バトル数
- トレーナーレベル
- 最後に捕まえたポケモン
- 相棒ポケモン
などの情報が表示されます。
また、ギフトを送ることでフレンドと仲良くなるとポケモンの交換やボーナスが付きます。
ギフトはポケストップで獲得することが出来る。中身は自分では開けることが出来ず、フレンドに渡るまでわからないようになっている。
ポケモンの交換(トレード)に関しては「ほしの砂」と「交換ポケモン」が必要になる。
交換するポケモンとの仲良し度と種類に応じてほしの砂の消費量が変化するので注意しましょう!!
また伝説のポケモンは交換できない。
トレードの際は13歳以上でなければ行うことが出来ないのでそこも注意しましょう!!
課金の必要性
本作において課金を行うと効率よく、かつ時間を短縮して進行することが出来ます!!
また、都心に比べて栄えていない市町村などでは、スポットの数が明らかに差が生じるのでアイテムやボールの獲得するのに支障をきたします。
ポケモン所持数、アイテムやボールがすぐにいっぱいになったり、足らなかったりするケースが多くあるのでバッグアップグレードやポケモンボックスをアップグレードさせるのはオススメです!
また、タマゴを孵化させるのに時間もかかる為、孵化装置を購入するのもオススメです。距離の短縮も狙うことが出来ます!!

また、期間限定やキャンペーンでお買い得のアイテムなどを狙うのはいいかもしれません!!
すごくお得に変えるのでぜひ買ってみてください!!
まとめ
ポケモンの世界観がとても感じることができます。親子や友達…様々な方と楽しむことだってできるはずです。
それに、歩くということは運動になったり、ダイエットのきっかけにもなるのではないでしょうか?
▼ダウンロードはこちらからどうぞ▼
appleの方
androidの方